トップページ > 社長ブログ
スポーツジム経営
㈱ピースランドは平成28年7月より、大阪は堀江にてスポーツジムを経営しております。
※興味のある方は、堀江、ジーノ、ジムにて検索してみてくださいませ。
私自身もジム経営を機に、パーソナルトレーナーの資格である、NESTAを取得いたしました。
そんなこんなで人間の体を勉強しますと、改めてトレーニングの大切さを実感いたします。
欧米の研究で、筋トレをしている人は、発がん率が33%下がるという結果も出ております。
また、脳の活性化により仕事の効率アップにもつながりますし、鬱病にも効果があるといわれています。
みなさんもお忙しいとは思いますが、ご自身のためにもジム通い、はじめてみてはいかがでしょうか?
ジムとパチンコ店、何か関係があるのか?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
パチンコホールを建設される際に、商業地などは何の問題もありませんが、住宅地がかかっている場合、いろんな規制がかかる場合がございます。
例えば駐車場が住居地域にかかっている場合、パチンコホールとの間にフェンスを設置しないといけなかったりがあります。
問題を解決するため、飲食店や100円ショップなどを設置し、複合施設にするのです。
地域の役に立ってますよ~、駐車場は飲食店も使ってますよ~というわけです。
しかし、飲食店の場合は人の確保や、売上の確保、仕入れなど、いろんなリスクがありますし、他の業種も同様な問題をはらんでいます。
そこで、スポーツジムの登場です。
初期費用はかかりますが、飲食店と比較すると、かかる初期費用はあまり変わりません。
オペレーションもパチンコ店の社員、アルバイトで十分賄えますので、余分な人件費もかかりません。
仕入れなどもほとんど発生しませんので、ランニングコストもほぼかかりません。
ジム設備は腐りませんしね(笑)
ほぼ半永久的に複合施設の完成です。
ホール様のイメージアップ、スタッフの福利厚生にもなりますし、一石二鳥ですね。
ホール様の空きスペースの有効活用などにも、スポーツジムは向いていると思います。
スポーツジム経営に興味のある方は、㈱ピースランド上杉までご連絡くださいませ!
地域に合ったジム経営の事業計画立案、施工、運営サポートまでご希望に応じて対応させていただきます。
投稿日:2018/03/10